member 社員を知る

ベンチャー企業ならではの
スピード感と一体感が
背中を押してくれる。

ベンチャー企業ならではの
スピード感と一体感が
背中を押してくれる。

クリニック事業部
営業

安達 百花

2020年入社 / 東京本社勤務

profile

大学では教職や図書館司書などの資格を取得しながら、ピアス製作やジェルネイルなど美容系のサークルを立ち上げ活動。卒業後は色々なことを身につけたいとの想いで大手ドラッグストアの化粧品担当や、バラエティショップで販売するコスメメーカーへの法人営業などを経験し、ヘッドスプリングに入社。現在は営業としてクリニックや病院で取り扱う商材の紹介をはじめ、営業資料作成やDM制作、学会(展示会)への参加などを行っている。

【保有資格】
登録販売者
MOS 2010(Word/Excel/PowerPoint)
中学校教諭2種免許状(国語)
司書教諭
図書館司書

interview

入社したきっかけ、決め手は?

前職がコロナ禍で経営不振になり退職。コスメやスキンケアといった、これまでの職歴を活かせる職場を探していたところ、当社の求人を見つけました。面接では社長から直接会社のビジョンや雰囲気をうかがうことができ、スピード感を持った会社であり、社長をはじめとする社員全員が目標達成に向けた具体的なビジョンを持って仕事に取り組む姿勢に共感し、入社を決意しました。

 

仕事の面白さや大変だったことは?

前職ではあまり触れることがなかった化粧品の具体的な配合成分や処方に関する知識を得て、よりプロフェッショナルな立場でお客様と接することができるのはやりがいのひとつ。営業としてはどうしても数字(売上成績)が優先して評価基準になるためプレッシャーを感じることもありますが、これまで培った経験や先輩方のサポートもいただきながら、さらなる成長をめざして頑張ります。

仕事をする上で大切にしていることは?

営業という仕事は商品企画や製造、デザイナー、サイト制作者、事務スタッフなど、様々な部署と連携をとる機会が多々あります。そうした中、会社全体でひとつの目標に向かって取り組む当社の一体感を実感し、他部署の方とzoomなどで積極的にコミュニケーションを取ることも大切にしています。また、営業先のクリニックで提案などを行う際は、ドクターの目線の動きを確認しながら反応を見たり、ひとつの話題の中で10回以上目を合わせることを心がけています。

ヘッドスプリングで働く理由、会社の魅力は?

当社はスピード感のある環境で、急成長を遂げているベンチャー企業です。そのため、既存の業種だけにこだわらず、様々な業種のことを学びながらマルチな活動ができる点も当社で働く魅力のひとつです。即戦力にならなくてはいけないという厳しい面はありますが、様々なキャリアを持った先輩方に色々なことを教わりながら成長できる環境があるのも当社ならではの良さだと感じています。

今後の目標やビジョンは?

より高い知識力を持って、スキンケアやコスメに関する理解度を深めることが目標。これまでお客様から言っていただいた「安達さんとずっと一緒にやっていきたい」「ヘッドスプリングが一番信用できると思ったから選んだ」などの言葉を何度もいただけるよう、提案力やお客様との信頼関係構築にもますます力を入れていきたいと思っています。将来的には営業の仕事を通して得た知識や経験を活かして、販促物の制作や売り場づくりなど企画分野でも活躍できるようになりたいですね。

 

read more 他のメンバーをみる

  • “なんでもやれる” 挑戦心と明確な目的意識が自分を成長させてくれる。

    クリニック事業部
    美容医療コーディネーター

    伊藤 茜

    2020年入社 / 東京本社勤務
  • 培ったデザイナーとしてのキャリアとスキルを活かし会社に貢献していきたい。

    制作部
    デザイナー

    山口 容子

    2021年入社 / 福井本部勤務
  • 様々なコンテンツのデザインを通して、お客様の反応を直に感じられる。

    制作部 デザイナー
    東京チームリーダー

    山口 登

    2020年入社 / 東京本社勤務