recruit 採用情報
中途採用
化粧品研究部門 責任者候補【キャリア採用】
化粧品研究部門 責任者候補【キャリア採用】
応募資格 | ◎化粧品(スキンケア、ヘアケア)の処方開発業務をお任せいたします。 スキンケア化粧品/医薬部外品の開発をご担当いただきます。 ① 東京ラボの責任者が60代のため、そのサクセサーとして採用されます。 ② 福井ラボの化粧品研究部門責任者として採用されます。 化粧品の研究開発に対して、積極的に経営資源を投下し、新製品の開発と既存製品の改良を行っております。 |
---|---|
職 種 | 化粧品研究部門 責任者候補【キャリア採用】 |
仕事内容 | 1.処方開発・品質管理・工場移管(極めてタイトなスケジュールで処理) ・クライアントからの商品コンセプトを元に処方開発 ・ターゲット商品の全成分表示からの迅速な処方設計 ・新製品の処方設計(経時安定性確認)、処方選定および製造移管 ・処方の試作、クライアントへの提出及び要望に準じた改良、安定性改良 ・タイトなスケジュールの中でも的確に開発ができる方 2.容器等資材に関する助言 ・容器等に対する基本的な知識を取得済 ・内容物の特性等を踏まえた容器等を助言 3.技術開発 ・原料会社との折衝、OEM先への落とし込み ・特許出願 ・原料の情報収集及び社内情報共有 ・新規原料の開発 4.製造販売業関連 ・総括製造販売責任者・品質管理責任者、安全管理責任者 5.安全性試験・効果検証 ・外部委託会社との連携、自社内での効果検証 ・効果検証方法の社内での実施の検討 6.クレーム品対応 ・内容物等に係るクレーム対応 7.工場管理の補助 ・バルク製造時の問題対応 ・その他の管理面の補助 |
求める人物像 | ・何事にも楽しく業務を遂行する方(ワクワク感) ・隙間時間を効率的に埋めて作業をする方(だらだら仕事をしない) →試作時の隙間時間を有効利用 ・失敗の原因を追究し解明することに喜びを感じる方 ・原料・資材等の取引先になめられないように、対等に折衝ができる方 →知識(日々の努力)がなくても、事前の予習で対応 ・人に聞き前に、事前に情報収集する方 ・クレームをチャンスと考え、速やかに対応できる方 ・「忙しい」は最悪の逃げ口上 |
募集人数 | 1名 |
必要な経験・資格等 | 【必須】 ・化粧品メーカー、もしくはOEMメーカーでの研究開発経験(5年以上)をお持ちの方 ・総括製造販売責任者の資格要件 ・薬機法等の化粧品に係る法規の概要を把握し、それに準じた提言ができる方 |
給 与 | 月給:330,000円~500,000円 ※経験・前職年収により考慮 |
諸手当 | ○資格手当 ○残業手当(18時~1分単位で全額支給) ○役職手当 ○通勤手当(月額30,000円まで支給) ○引っ越し支援10万円支給※福井Uターン者に限る |
昇 給 | 実績・評価により年1回(1月) |
賞 与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 【新工場/mL BASE(エムエルベース)】 〒918-8204 福井県福井市南四ツ居2-2-13 ※国道8号線の「南四ツ居」の交差点をテキサスハンズ側に曲がりすぐ右手に「mL BASE」の看板が見えてきます。 ✩*⋆¸¸.•*¨**¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•✩*⋆¸¸.•*¨**¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸. 2023年5月に日本一オシャレな化粧品製造工場を目指して南四ツ居の新工場に移転! 新しい工場でイチからスタートしませんか ✩*⋆¸¸.•*¨**¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•✩*⋆¸¸.•*¨**¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸. |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間※休憩1時間) |
休日・休暇 | 土曜、日曜 完全週休2日制(年間休日120日以上) ○祝日 ○有給休暇(入社半年後) ○夏期休暇 ○冬期休暇 ○慶弔休暇 ○産前・産後休暇 ○育児休暇 |
福利厚生 | ◇各種社会保険 ◇健康診断 ◇セミナー・講座参加費用 補助 業務上必要な知識や技術を身に付けるためのセミナー・講座の参加費用を補助します。(上限有) ◇資格取得支援制度 資格試験のための参考書の購入負担、受験料負担します。内容によっては資格手当が付くものもあります。 詳しくは 「推奨資格一覧」 をご確認ください。 ◇書籍購入支援制度 業務に必要な書籍については各社員毎月1冊まで、購入費用を負担します。 ◇フリードリンク制度 ウォーターサーバー完備。社内にあるお茶やコーヒーなども飲み放題です。 ◇化粧品社割販売制度あり 自社化粧品、仕入れている化粧品を社員価格で購入できます。 ◇健康維持促進制度 健康促進のために通うジムの会員費を一部負担します。 ◇出産子育て支援制度 本人、または配偶者が出産した際にお祝い金(一時金)を支給します。 |
教育研修 | 6ヵ月間の試用期間あり 労働条件変更なし |
選考方法 | 書類審査・面接 【書類送付先・面接地・勤務地住所】 〒918-8204 福井県福井市南四ツ居2-2-13 |
選考フロー | 選考に応募 →書類審査→ 一次面接 →最終面接→内定 |
エントリー方法 | 「エントリーする」ボタンをクリックし、当社エントリーページからエントリーフォームをご記入の上、ご送信ください。 |
備考 | 【提出書類】 ○履歴書 ※送付いただく履歴書の空き欄に希望職種をご記入ください。 【その他】 ○屋内原則禁煙(屋外喫煙可) |